メニュー

maka self made workshop @ 喫茶tayu-tau

2019/06/07    ワークショップ

いつもおいしい季節のハーブティーを届けてくださる、京都のmakaさんに

ハーブティーのワークショップを開催していただきます。

ムシムシと暑くなってくるこの時期、さわやかな香りとともに過ごしていただけたらと思います。

ご予約は当店のメールかお電話、店頭にてお願いいたします。

mail:info@tayu-tau.jp

tel:059-253-7817

(お名前、人数、希望の回、連絡先、来店方法をお伝えください)

 

 

maka self made workshop @喫茶tayu-tau

 

初夏の頃、ハーブティーブレンドをご自身で作るワークショップをひらきます。

朝の会と午後の会、内容を変え フレッシュハーブとドライハーブそれぞれの持つ香りの特徴や役割、

ブレンドのコツを 京都のmakaさんよりお伝えしていただきます。

どちらの会も、ご自身の作られたお茶を淹れてtayu-tauの焼き菓子と共にお茶の時間にしたいと思います。

お隣の方との香りのシェアも楽しみましょう。

 

みなさんとの香りの時間を楽しみにしております。

お待ちしています!

 

 

日時 : 630日( 日 )

場所 : 喫茶tayu-tau 

三重県津市大里窪田町863-3

定員 : 各回10

料金:4000円(お菓子付き)

 

朝の会 /  11時〜13

「フレッシュハーブを使って。光のハーブティーを作る会」

 

昼の会 / 14時〜16

「ドライハーブを使って。梅雨時期を晴れやかにすごすためのハーブティーを作る会」

 

持ち物 : 筆記用具。朝の会のみ、ハーブを切るためのハサミとタオル。

 

maka ws 2019 2 .jpg 

maka

在りのままにしなやかに生きる植物のもつ「香り」に惹かれ学び、確かに在る力を人の手と、ハーブティやアロマテラピー、アロマトリートメント等で伝えている。

京都北山にmaka shopを週末オープン。

NARD JAPANアロマテラピー協会、認定インストラクター、セラピスト

http://makaherb.com

http://makaherb.shop-pro.jp

<続きを読む>

KiKusa 伊勢の注連縄(しめなわ)つくり

2018/11/24    ワークショップ

今年も注連縄つくりの季節がやってきました。

毎年恒例のKiKusaさんによる注連縄つくりのワークショップを開催します。

ついつい大量生産のものを買ってしまいがちですが、自分で作った注連縄で新年を迎えるのもいいものです。

この日は当店も最終営業日です。

ワークショップだけでなく、販売用の注連縄やお正月飾りもご用意いただけますので

年末のお忙しい時期ですが、お時間ある方はぜひお越しください。

※ご予約はKiKusaさんまでお願い致します。

(ご予約方法は下記をご覧下さい。)

 

blog-20161129-simenawa.jpg

 

KiKusa 注連縄(しめなわ)つくり
Shimenawa Tsukuri

自然(植物)に寄り添う暮らしに想いを込めて、
素朴で小さな「注連縄飾り」を手づくりする体験。
田んぼ稲の藁(わら)、畑の金柑(きんかん)、山の裏白(うらじろ)を使い、
飾り付けの意味や古来からの日本の慣習を学びながらつくる。
玄関の扉や家の中の様々な場所に合う小ぶりなサイズ。
初めての方も、経験のある方も、新たな良い年を迎えるための準備。
松のお正月飾り付。

< 注連縄飾り >
注連縄は、お正月の神様「年神様」を家にお招きするための縁起物のお飾り。
旧年の不浄を清め、新年の豊穣、代々の繁栄や家族の円満を願う。
古くからの慣習では、玄関だけでなく家の中のいろいろな場所にも飾る。
神道の凛とした表情、植物でつくる素朴な温もりがある。

 

「 KiKusa 伊勢の注連縄つくり  」 会場/喫茶tayu-tau(三重)

12月27日(木)午前の部 10時30分~13時30分
12月27日(木)午後の部 14時~17時


<定員> 各回10名様
<料金> ¥5000(材料費込、松のお正月飾り付、お飲物付)
<持物> 藁がついても良い服装

当日は会場にて、お正月飾りの販売もございます。
「伊勢の注連縄飾り」、「おしゃもじ」、「野山のお正月飾り」など。
朱竹や縁起の良い五葉松、自生する野山の実を使ったお飾りです。
良いお正月を迎える為に、自然な植物のお飾りをご覧にいらしてください。

--

お茶はworkshop後に皆さんでいただきます。
いずれも松のお正月飾り付。
workshopのお時間は余裕を持ってご参加ください。

※いずれも予約制で、ご予約後のキャンセルにつきましては
お断り致しますので、ご予定のご確認をお願い致します。

伊勢の注連縄づくり のご予約、お問い合せ(KiKusa)
メール kikusa@mctv.ne.jp
電話 0598-67-0524



---

「伊勢の注連縄飾り」の受注販売や、KiKusaの来年度のカレンダーも
販売中です。詳細は過去記事へ。

--------------------
KiKusa
L'Art de Botanique

tel / fax     0598-67-0524
kikusa@mctv.ne.jp

 

<続きを読む>

KiKusa 伊勢の注連縄(しめなわ)つくり

2017/12/21    ワークショップ

毎年恒例のKikusaさん「伊勢の注連縄つくり」今年も当店最終営業日に開催します。

当日は販売用の注連縄やお正月飾りも持ってきていただけます。

注連縄のご利用のみでも歓迎ですので、ぜひお越しください。

ちなみにワークショップはどちらのお時間も残りわずがですので、ご予約お早めに。

KiKusaさんへ直接お問合せください。

 

当日の当店の営業ですが11:30-16:30L.Oです。

その日にある食材でお食事をご用意するので、通常のメニューとは違うものをお出しすることになるかと思います。

ですので この日のみご予約はお受けせず、直接お越しいただいた方から順番にご案内させていただきます。

お食事もなくなり次第終了とさせていただくので、あらかじめご了承ください。

(たくさん残っていたら、いつもより遅い時間までお食事していただけるかと思います)

 

 

KiKusa
L'Art de Botanique

KiKusa 注連縄(しめなわ)つくり
Shimenawa Tsukuri


素朴で小さな「注連縄飾り」を手で編んで作る体験。
田んぼ稲の藁(わら)、山の裏白(うらじろ)、畑の金柑(きんかん)を使い、
飾り付けの意味や古来からの日本の慣習を学びながら手づくりする。
玄関の扉や家の中の様々な場所に合う小ぶりなサイズ。
初めての方も、経験のある方も、新たな良い年を迎えるための準備。
松のお正月飾り付。

< 注連縄飾り >
注連縄は、お正月の神様「年神様」を家にお招きするための縁起物のお飾り。
旧年の不浄を清め、新年の豊穣、代々の繁栄や家族の円満を願う。
古くからの慣習では、玄関だけでなく家の中のいろいろな場所にも飾る。
神道の凛とした表情、植物でつくる素朴な温もりがある。

 

「 KiKusa 伊勢の注連縄つくり  」 会場/喫茶tayu-tau(三重)

12月28日(木)午前の部 10時30分~13時/残り3名
12月28日(木)午後の部 14時~16時30分/残り4名


<定員> 各回10名様
<料金> ¥4800(材料費込、松のお正月飾り付、お飲物付)
<持物> 藁がついても良い服装

当日は各会場にて、「伊勢の注連縄飾り」、「野山のお正月飾り」の
販売もございます。
朱竹や縁起の良い五葉松、自生する野山の実を使ったお飾りです。
良いお正月を迎える為に、自然な植物のお飾りをご覧にいらしてください。

※販売時間 11:30-17:00(喫茶tayu-tauの営業時間内)

--

お茶はworkshop後に皆さんでいただきます。
いずれも松のお正月飾り付。
workshopのお時間は余裕を持ってご参加ください。

※いずれも予約制で、ご予約後のキャンセルにつきましては
お断り致しますので、ご予定のご確認をお願い致します。
(急なキャンセルの場合は同等の注連縄を購入いただきます)

伊勢の注連縄づくり のご予約、お問い合せ(KiKusa)
メール kikusa@mctv.ne.jp
電話 0598-67-0524

<続きを読む>

KiKusa 伊勢の注連縄(しめなわ)づくり

2016/11/29    ワークショップ

今年も開催します。
去年は営業のない日だったので参加させていただきましたが、
しめ縄にまつわるお話もいろいろ聞けて、製作も難しい部分もありますが丁寧に教えてくださり、

楽しく、とてもいい経験になりました。
ご自身で作る機会の少ないものかと思いますので、ぜひ挑戦してみていただけたらなと思います。

 

「 KiKusa 伊勢の注連縄(しめなわ)づくり 」

日程 2016年12月29日(木)
時間 午前の部(10時30分~13時)
   午後の部(14時~16時30分)
定員 各回10名様
料金 ¥4800(材料費込、松のお正月飾り付、お飲物付)
持物 藁がついても良い服装


素朴で小さな「注連縄飾り」の由来や飾り付けの意味を学びながら手づくりする。
三重・伊勢地方で採れた稲の藁(わら)、裏白(うらじろ)、金柑(きんかん)を使い、
家の護り札として「笑門」と描いた木札を付ける。
玄関や家の中のドアにも合う小ぶりな大きさのお正月飾り。
初めての方も、経験のある方も、新たな良い年を迎えるための年納めの家仕事。
松のお正月飾り付。

【 注連縄飾り 】
注連縄は、お正月の神様「年神様」を家にお招きするためのお飾り。
旧年の不浄を清め、新年の豊穣、代々の繁栄や家族の円満を願う。
神道の凛とした表情と、植物でつくる素朴な温もりがある。

---

KiKusaの注連縄やお正月飾りなどの販売(11:30 - 17:00)もございます。

お茶はworkshop後に皆さんでいただきます
お時間は余裕を持ってご参加ください

※いずれも予約制で、ご予約後のキャンセルにつきましては
お断り致しますので、ご予定のご確認をお願い致します

ご予約、お問い合せ(KiKusa)
メール kikusa@mctv.ne.jp
電話 0598-67-0524

---

KiKusa       L'Art de Botanique

堀之内 信哉 Shinya Horinouchi
堀之内 彩 Aya Horinouchi

2007年より植物の自然な姿を求め制作を始める
2013年三重・松阪に移り、野山の植物を紡ぎ象る創作を進めている

http://kikusanote.exblog.jp

 

<続きを読む>

main-line

新着情報

archive-line

カテゴリー

archive-line

年月別アーカイブ