今年も開催します。
去年は営業のない日だったので参加させていただきましたが、
しめ縄にまつわるお話もいろいろ聞けて、製作も難しい部分もありますが丁寧に教えてくださり、楽しく、とてもいい経験になりました。
ご自身で作る機会の少ないものかと思いますので、ぜひ挑戦してみていただけたらなと思います。
「 KiKusa 伊勢の注連縄(しめなわ)づくり 」
日程 2016年12月29日(木)
時間 午前の部(10時30分~13時)
午後の部(14時~16時30分)
定員 各回10名様
料金 ¥4800(材料費込、松のお正月飾り付、お飲物付)
持物 藁がついても良い服装
素朴で小さな「注連縄飾り」の由来や飾り付けの意味を学びながら手づくりする。
三重・伊勢地方で採れた稲の藁(わら)、裏白(うらじろ)、金柑(きんかん)を使い、
家の護り札として「笑門」と描いた木札を付ける。
玄関や家の中のドアにも合う小ぶりな大きさのお正月飾り。
初めての方も、経験のある方も、新たな良い年を迎えるための年納めの家仕事。
松のお正月飾り付。
【 注連縄飾り 】
注連縄は、お正月の神様「年神様」を家にお招きするためのお飾り。
旧年の不浄を清め、新年の豊穣、代々の繁栄や家族の円満を願う。
神道の凛とした表情と、植物でつくる素朴な温もりがある。
---
KiKusaの注連縄やお正月飾りなどの販売(11:30 - 17:00)もございます。
お茶はworkshop後に皆さんでいただきます
お時間は余裕を持ってご参加ください
※いずれも予約制で、ご予約後のキャンセルにつきましては
お断り致しますので、ご予定のご確認をお願い致します
ご予約、お問い合せ(KiKusa)
メール kikusa@mctv.ne.jp
電話 0598-67-0524
---
KiKusa L'Art de Botanique
堀之内 信哉 Shinya Horinouchi
堀之内 彩 Aya Horinouchi
2007年より植物の自然な姿を求め制作を始める
2013年三重・松阪に移り、野山の植物を紡ぎ象る創作を進めている
http://kikusanote.exblog.jp